ルピシアのモンポットを使ってみた感想

紅茶

・紅茶を自宅で飲んでみたいけど、入れるのが難しそう
・急須が無いから茶葉の紅茶が入れられない
このように思っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。今回はそんな方におすすめのルピシアのモンポットという商品をご紹介させていただきます。

モンポットとは

モンポットとは、ガラス製のマグカップにシリコン製の茶こしとガラスの蓋がついた茶器です。
ルピシアのモンポットは季節ごとに限定デザインが発売されているようで、私が買ったものは茶こしマグモンポット・ウインターレッドという2024年クリスマス限定デザインのものです。

使い方

①モンポットに沸かしたお湯を入れて器を温める

②お湯を捨てる

③茶葉をシリコンの茶こしに入れる

④お湯を茶葉の上から注ぐ

⑤蓋をして蒸らす

⑥蓋を開け、蓋の上に茶葉の入ったシリコンの茶こしを置く

⑦完成

良い点

急須が無くても茶葉の紅茶が飲める

茶葉の紅茶は急須が無ければ入れられないので面倒だと思いますが、モンポットはカップと茶こしがセットになっているので急須が無くても入れることができます。

1人分だけ入れられる

急須で紅茶を入れると紅茶が1杯以上できて余ってしまうこともあると思いますが、モンポットは最初からカップにお湯を注ぐため、1人分だけ入れることができます。

軽くて扱いやすい

今までティーバッグの紅茶を飲むときは普通のマグカップを使っていましたが、それと比べると軽くて持ちやすかったです。

洗い物が少なく済む

急須で紅茶を入れると急須、茶こし、カップの全部を洗う必要がありますが、モンポットはカップと茶こしを洗うだけでOKです。

デザインが可愛い

モンポットはカップの側面と蓋に可愛い絵柄があります。私が買ったクリスマス限定のものは雪の結晶や鳩の絵柄でした。

悪い点

細かい茶葉が漏れる

茶葉が漏れるのは個人的にはあまり気になりませんでしたが、気になる人は気になるかもしれません。

蓋が洗いづらい

蓋の内側の端はスポンジが入れにくく、洗いづらいです。

モンポットは紅茶初心者におすすめ

私は以前から紅茶に少し興味がありましたが、入れ方が難しそうだと思ってティーバッグの紅茶しか買っていませんでした。今回モンポットを買って実際に使用してみると、茶葉の紅茶を使って初心者の私でも気軽に美味しい紅茶を入れることができたので、これからも色々な茶葉の紅茶を買って飲んでみようかなと思っています。
皆さんもモンポットを使って美味しい紅茶を飲んでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました